本(書籍・漫画)– category –
-
自分の気持ちをきちんと伝える技術を読んで
ツイ友さんにオススメしていただいた「自分の気持ちをきちんと伝える技術」という本を読んでいます。うめだ(@umedayukari)です。アサーションって?この本の最初に出てくる言葉が「アサーション」です。アサーションとはお互いを大切にしながら、それでも... -
「いい人」をやめる脳の習慣を心が折れたての人が読むとこう感じる
「いい人」をやめる脳の習慣 茂木 健一郎 (著)を読んでいます、うめだ(@umedayukari)です。先日不安のしずめ方40のヒントのレビューを書きましたが、そのおかげかAmazonのおすすめにこの本が出てきました。多分内容はよく似たものじゃないかなーと思いつつ... -
「不安のしずめ方40のヒント」の後半を読んで
不安のしずめ方40のヒントの前半は不安を抱える人類が頷きまくる内容でした。後半はというと…31〜少し老後の話になり、ここはまだわたしにはピンと来ないところがありました。はしょると、文句ばかり言わず過去の武勇伝ばかり語らず自分が過去こういう苦労... -
Amazon unlimitedに登録してみた!
40超えてから本を読むようになったうめだ(@umedayukari)です。今まで迷いに迷っていたAmazon unlimitedについに加入してみました!Amazon unlimited 3ヶ月299円キャンペーン欲しい本があって、だいたいはKindleで買うんですが時々その本が「Amazon unlimit... -
トラウマちゃんって何?隠れたトラウマを知りたくなってきて読んだ本
すごい本に出会ってしまったかもしれない…今回は「それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも? あなただけの簡単な言葉を唱えるだけで、”いまここ”で楽になる!」を読んだ感想になります。と言ってもまだ半分しか読んでいません。だから前半部分までの感想... -
古本市場とかの漫画買取価格がお店によって3倍も違うことに驚いた
最近はKindle本ばかり買っていて、紙の本はすっかり買わなくなったうめだ(@umedayukari)です。こんにちわ。しかし最近母が昼間ヒマだと言うので、明るい内容だったら母にも貸してあげようと思い、久しぶりに紙の漫画を購入しました。前日に下調べして売っ...
1