飼育用品– category –
オカメインコの飼育にわたしが実際使用している道具などをまとめています。オカメインコを飼う時に迷ったらぜひ参考にしてくださいね!
-
インコの保温に暖突設置の試作品
先日暖突を購入しました、うめだ(@umedayukari)です。早速100均へ行ってころよい部品を探したのですが、丁度いいサイズの網(焼き網とかステンレス網とか)がなくて…今回は底上げ用の棚のみ買って帰りました。とりあえずできるところまで試作してみようと... -
鳥カゴ掃除が楽&ゴミを減らしたいならチップ材がおすすめ!
一週間のゴミを小(20L)ゴミ袋におさめたいうめだ(@umedayukari)です。鳥カゴの敷き材を新聞紙→チップ材と新聞紙併用に変えました今までずっと新聞紙をトレー一面に敷いてたのですが、半年前くらいにチップ材に変えました。新聞紙だと市指定のゴミ袋がパン... -
インコの保温に暖突買いました!
注意! メーカーでは暖突の鳥への使用は禁止しています!その点をご理解の上、記事の閲覧をお願いします。 暖突は遠赤外線の電気ヒーターのようなポカポカさ! 以前からずっと気になってた暖突。 ついに購入しました! ちょっと試しにつけてみたら…これは…... -
オール100均で作る!ケージ周りの防寒対策
ケージの防寒を安価で作る安い!簡単!をコンセプトにケージの周りの防寒を100均のアイテムで作ってみました。これならかじられても気兼ねなく交換できるし、交換も簡単!というわけで早速作り方を説明していきます!材料なんと材料の写真が行方不明という... -
オカメインコのケージ台をスチールラックに!(準備編)
近々実家を出るうめだ(@umedayukari)です。2月ごろから物件を見つつ、やっと部屋を借りることができました。近々引っ越す予定で現在準備に追われています!オカメインコのケージ置きをスチールラックに変更今まで父に作ってもらった木製の台を使っていて引... -
備長炭の止まり木にしてみました!オカメインコの爪の伸び過ぎ防止に。
服や布にオカメインコの爪が引っかかりまくってピーってなったりオカメインコが引っかかったのを取ろうとプチパニックになったりしませんか?うちの風太はよく引っかかって「あわわ…」ってなっていて、でも爪切りは下手くそなのでどうしたものかと悩んでい... -
オカメインコの食べるペレットが飛び散るのを減らす方法
オカメインコに限らず、ペレットの飛び散りに困っていませんか?特に大きめのペレットだと、かじった勢いで弾き飛んでペレットがマキビシ状態に…なんとかしたくて取った対策がこちらです!A4クリアファイルで壁を作るなんとA4のクリアファイルを開くとHOEI... -
[ペレット比較]喉に詰まらせないペレットはどれ!?ケイティからハリソンへ
オカメインコがペレットを一気食いして喉に詰まらせてオエオエすること、ありませんか?うちのコナはよくやっています。 https://youtu.be/vjz8azD0WLs?t=3m Twitterで「ペレットを喉に詰まらせる」という話題が出たので、コナは数年ずっとオエオエしてる... -
オカメインコを雛から飼う時に実際使った16個のオススメ飼育アイテムまとめ[改訂版]
オカメインコを雛から飼うぞー!と考えた時、何が必要なのか?色んな飼育用品が出てて迷いますよね。 今回は実際にわたし、うめだ(@umedayukari)が使って良かったオカメインコの飼育用品をご紹介します! どれを買ったらいいのか迷っているなら是非参考に... -
ビビリのオカメインコがヒーターに慣れるまで ~風太がんばった~
寒がりの風太に寄りそいヒーターなるものを購入してから早3週間。寒がりだけどビビリの風太に新しいヒーターは受け入れてもらえるのか!?今日は経過観察の最終報告です。ヒーターの配置換えテスト失敗最初、右横にヒーターを設置しました。しかしあまり寄...