-
Suicaのアプリがスゴイ便利!!
田舎者のうめだ(@umedayukari)です、こんにちは。田舎者は電車に乗り慣れていない田舎に住んでいると通勤先で電車を使うなどない限り乗り慣れていないひとが多いかと思います。わたしは普段移動する時はマイカーで移動します。田舎だと電車で移動するより... -
[151〜152鞍目]駈歩したい馬とタイミングが合わせられない騎乗者
前回の日記>>[乗馬136〜140鞍目]ずっと駈歩の練習をしている記事151鞍目 ベーシック駈歩A ジーニアスよく当たるようになったジーニアス。多分ちゃんと駈歩のタイミングを合わせることができたらすぐにでも良い駈歩をしてくれる馬だと思う。めちゃくちゃ... -
引き寄せでなんか変わって来たぞ!?
言霊の効果が!?本当言うと斎藤一人さんの事はうさんくさいなーって思ってたんです。ありがとう、とかついてる!とか言うだけで幸せになれるなんてある!?ってね。でもアメノミナカヌシ様はすごい効果を感じています。小さい事ならたくさんあります。今... -
引き寄せの法則や幸せになれる方法を試しても幸せになれない理由と対処法
今幸せでないと感じている、嫌なことがたくさんある、もっと幸せになりたいのに…そう思って日々を過ごしているみなさまこんにちは。わたしも同じような感じで生きてきました、今もわりとそうかもしれません。今では大きな不満は減りましたが、まだまだ足り... -
[乗馬136〜140鞍目]ずっと駈歩の練習をしている記事
いつになったら上達するのか?駈歩A(駈歩の発進と継続の練習)からいつ抜け出せるのか? 駈歩Bの時もいつAに上がれるのだろう?と不安になったものですが、まあいつか駈歩Aからも抜け出せる日が来ると信じてがんばりましょうー! そもそも上達のために通... -
オール100均で作る!ケージ周りの防寒対策
ケージの防寒を安価で作る安い!簡単!をコンセプトにケージの周りの防寒を100均のアイテムで作ってみました。これならかじられても気兼ねなく交換できるし、交換も簡単!というわけで早速作り方を説明していきます!材料なんと材料の写真が行方不明という... -
[乗馬134~135鞍目]馬によって対応や合図は全然違う
引き続き 駈歩 ( ) の合図をバックキックとか回し蹴りの合図と勘違いしているかのごとくキックを繰り出す!!w後ろについた時は馬間距離注意です。拍車外して乗ったのかなぁ?記憶がちょっと曖昧ですが…多分外して乗った!駈歩はちゃんとしてくれました... -
[乗馬131~133鞍目]乗馬後の蕁麻疹防止アイテムが最高だった!
駈歩 ( ) が全く上達せず、いつこのループから抜け出せるのだろう…と考えながらもまあ楽しいからいっかー♪と気楽に乗馬を楽しんでおります。前回の記事>>[乗馬129~130鞍目]駈歩が出た後の動作はもうクセ付けするしかない!?ベーシック駈歩Aずっとベ... -
かわいいしオシャレ!ハリオの保温ポットとmosh!のカップ
まだ9月だというのに、もう朝晩寒くてしかたがないです。今年の夏は40度超えたりとか猛暑だったのに…秋はどこへ?秋を長くしてくださいよ!!一人暮らし初の冬を迎える前に早急に冬支度をすることにしました。暖房系はもう少し後にするとして、今回はポッ... -
壁を齧るから困る!100円でカンタンに作れる壁ガード
ペットが壁をかじろうとして壁紙がボロボロ… 賃貸だからなんとしても死守しなくては! そんな悩みを持っているあなたに、安くて簡単にできる壁ガードの作り方をご紹介します! 手間をかけずに壁をかじられないようにするには DIY得意じゃないし、100均だと...