-
[乗馬129~130鞍目]駈歩が出た後の動作はもうクセ付けするしかない!?
最近はずっと 駈歩 ( ) になってしまう。わかっちゃいるけど出来ないんですよね~~~~これは本当に体が覚えるまで意識してやるしかない!わたしはすぐ手が上に上がっちゃうので、これも意識して下げるようにしてます。大雨の中、びしゃびしゃになりな... -
樹脂粘土初心者が試作品を作ってみてわかった事
1~2ヶ月くらい前に「樹脂粘土」の存在を知りました。いや、今まで樹脂粘土で作られていた物は目にしていたようですが、それらが樹脂粘土で作られている事を知らなかったし、まさか自分で作れるなんて思っていませんでした。ハンドメイド作家さん達は何か... -
[乗馬128鞍目]駈歩を出した後ってどうしたらいいの?(駈歩が続かない)
暑い!この日の最高気温は36℃だそう。いつもよりは涼しいかな…って思ってしまうのが怖いけど、本当に最近は暑い!ベーシック駈歩A今日も今日とて 駈歩 ( ) もしっかりと動いてくれました。残念なのはわたし…わたしの合図が下手すぎて…ええ~駈歩の合図本... -
[乗馬127鞍目]以前乗っていた馬で上達具合を知る
最近思うように走れていないうめだ(@umedayukari)です。前回の乗馬日記>>[乗馬126鞍目]馬のワガママを許すか許さないかでその後の動きが決まる127鞍目 ベーシック駈歩Aふと、少し前(と言っても半年ほど経ってるけど)に早くベーシック 駈歩 ( ) Aに上... -
コンセント・ケーブルコードのごちゃごちゃを”簡単”にスッキリ収納する
一人暮らしを始めて部屋の配置もだいぶ落ち着いてきました!そして気になっていたコード類を片付ける事がやっとできました…。ケーブルボックスだとコードがあまり入らない今回、ケーブルコードを隠すために2つの収納ボックスを購入しました。1つ目はこれot... -
[乗馬126鞍目]馬のワガママを許すか許さないかでその後の動きが決まる
毎日30℃超えが続いていますが皆様大丈夫ですか?わたしは暑いのが大の苦手なのですが乗馬だけは乗りたい気持ちの方が上回っているのでなんとか続けています。前回の乗馬日記>>[乗馬124~125鞍目]駈歩の合図がちゃんとできてないのがよくわかった | うめ... -
[乗馬124~125鞍目]駈歩の合図がちゃんとできてないのがよくわかった
前回の乗馬日記>>[乗馬123鞍目]大雨の中で駈歩!有給休暇の希望をずいぶん前から出していたのにいきなり1週間ずらされました。元々の予定はパーになり、無駄に家でゴロゴロして過ごすのもくやしいので乗馬クラブへ行ってきましたよ!124鞍目 ベーシック... -
[乗馬123鞍目]大雨の中で駈歩!
前回の乗馬日記>>[乗馬122鞍目]新馬キター!愛想もよくて賢いアルプス♪日本中を水浸しにする勢いで大雨が続いていて、全国各地で「特別警報」が出たりと大変でしたね。わたしが住んでいる地域では幸い何もありませんでした。でもさすがに雨の中乗るのは... -
[乗馬122鞍目]新馬キター!愛想もよくて賢いアルプス♪
前回の日記はこちら>>[乗馬116~121鞍目]忙しい中のリフレッシュに乗馬は最適!先月は引っ越しがあったので、なかなか乗馬クラブに行けなかったんですが今月はまた週末ライダー復活です!ベーシック駈歩Aもう専用馬を取らないで選定に任せて駈歩Aに挑ん... -
[乗馬116~121鞍目]忙しい中のリフレッシュに乗馬は最適!
前回の乗馬記事>>[乗馬113~115鞍目]半年ぶりの駈歩Aリベンジ!!気がつけば乗馬記事を書けていませんでした。一人暮らし計画実行&引越し準備などで忙しかったのですが、乗馬はちゃっかり通っていましたw忙しいからこそ!馬と触れ合って息抜きができ...