先月一眼レフカメラを買ったうめだ(@umedayukari)です。
一部の方々から「馬写真期待!」というお声をいただいていたのですが…
撮影場所に適していない
わたしが通っている乗馬クラブでは、馬を撮影できそうな場所が
- 洗い場
- 厩舎
- 遠巻きに馬場
くらいしかないんですよね…
1番馬が近くで良く撮れるのが洗い場という…
乗馬クラブはあまり撮影場所には適していないのです。
洗い場にて撮影
というわけで洗い場で撮影!
でも他のメンバーさんのお馬さんにはあまり手を出してはいけないというルールが追加されたので、奥に入っていく勇気もなく…1番手前にいた馬を盗撮しましたw(スタッフさんには了承得てます)
一眼レフでランドルト撮影
運悪く(?)手前にいたのはランドルト
お父さんはあのディープインパクトなんですよ!
似た構図で撮影した写真があったので
せっかくなので、いつものカメラで撮影した物と比べてみましょう。

いつものコンデジで撮影 SONY DSC-WX200, f/3.3, 1/30秒, ISO-250, 4mm

一眼レフで撮影 Canon EOS Kiss X9i, f/3.2, 1/100秒, ISO-100, 24mm
なんかめっちゃビックリしてるー
パッと見、あんまり変わりない気もするけど…一眼レフの方がたてがみとか鼻周りとかの細部まで鮮明ですね!

いつものコンデジで撮影 SONY DSC-WX200, f/3.3, 1/30秒, ISO-160, 4mm

一眼レフで撮影 Canon EOS Kiss X9i, f/3.5, 1/125秒, ISO-100, 24mm
ピントがビシッと合ってるのが気持ちいいですね。
一眼レフだと馬が主役だってわかりやすいですね!
馬場を撮影
馬だけが走ってる状態がないので、どうしても人が入っちゃうんですよね。人が入ると、個人がわかるくらいの大きさでは撮影できない…
![170422[6]](https://57note.com/wp-content/uploads/2017/05/1704226.jpg)
Canon EOS Kiss X9i, f/5, 1/250秒, ISO-100, 24mm 4月22日撮影
となるとこんな感じになっちゃいますね。

Canon EOS Kiss X9i, f/3.2, 1/100秒, ISO-100, 24mm 4月22日撮影
放牧してるのは定休日だそうで、あまり撮影しにきてもいいよという感じの返事でもなかったので撮影をお願いするのはやめました。(そもそも仕事で行けないし)
メンバーさんが早朝に走らせてるところなら撮影してもいいよ!と言ってくださったので、機会があればいつか!

Canon EOS Kiss X9i, f/5.6, 1/400秒, ISO-100, 24mm
F値とか露出時間とかISOはオートでカメラが色々やってくれてるので、どう違うのかとかはあんまりわかってません!
せっかくお馬の写真を撮るなら、躍動感のある写真を撮ってみたいですねー♪
今回撮影に使用したカメラとレンズ