うめだ(@umedayukari)です、せっかくお休みの日に合わせて桜が咲きだしたのでお花見に行ってきました!
岩倉峡

岩倉峡
三重県伊賀市の市街地から少し離れたところに岩倉峡はあります。
随分前にキャンプ場や吊橋ができて整備され、とてもきれいな桜の名所となりました。

ふれ愛公園の全体はこんな感じ
川辺の散歩道は島ヶ原のやぶっちゃランドまで続いてるらしいです!
岩倉峡まで川沿いに車を走らせると…見えてきました!
満開の桜です!

岩倉峡へ来て最初に見える桜並木

道路の脇が一面ピンク!
昨日から温かくなり、一気に満開に!
残念ながら天気予報は雨でしたが、この時は止んでいたので良かったです。
何気に昨日届いたばかりのEOS Kiss X9iで撮影してきましたよ!
レンズは今日届きたてほやほやのEF-S24mm F2.8です。
ついにわたしも一眼レフデビューです。
駐車場
道は少し細いんですが、駐車場は広いので1人1台で来ても大丈夫!!

岩倉峡の駐車場にも桜が
駐車場にはつくしも沢山はえていました。

いっぱい”つくし”が生えてた!
一眼レフに有りがちな絵面…笑
カフェ シェム
駐車場の前にはカフェがあります。手相を見てもらえますよ!(要予約)

占い師のいるカフェ
しばらく歩くと小さな橋を渡ります。
そこの桜もとても綺麗なので見てね!

両脇に桜が満開!
吊橋
岩倉峡は木津川をまたぐ吊橋があります。行ってみましょう!

吊橋の入り口
動物注意!
こわい!
まあ昼間は大丈夫でしょう。たぶん…。
しあん橋

渡るかどうか思案してしまう…という事でしょうか
吊橋の名前は「しあん橋」でも頑丈な造りなので思案せずとも安心して渡れます。
しかし歩くと揺れるので、揺れに弱い方は思案してから渡ってください。
吊橋から見た桜
吊橋から、今まで通ってきた道の桜を見渡すことができます。

緑の小道が「川辺の散歩道」
右端に写ってる黄色い建物が先程のカフェです。そんなに遠くない!
カフェよりも奥に進むと吊橋の近くにも駐車場があるので歩くのが苦手な方は奥まで車でずずいっと進みましょう。
川が綺麗なので夏は川辺まで降りてみても楽しいですね!
キャンプ場近くの桜
キャンプ場付近には少し種類の違う桜が植えられていました。

陽光という名前の桜
色が濃くて綺麗ですねー!
![170408[18]](https://57note.com/wp-content/uploads/2017/04/17040818.jpg)
しだれ桜
しだれ桜はまだ蕾でした!
しだれ桜並木もあるので満開の時に見てみたいですね!
岩倉峡で見れた草花達
せっかくなので桜以外にも草花の写真も撮りました。

吊橋へ行くまでの階段が苔むしてた

名前聞いたのに失念…

真っ赤なチューリップ!

苔第二弾

これはチューリップじゃないよ

花びらの多さに自信あり!
蒸し暑くて大変でしたが、とっても綺麗でした!
久しぶりに桜を満喫したかなー!