[乗馬28鞍目]馬場レッスンでピースにリベンジ!正反動をやりました

長鞭を買いました。(まだ使ってない)うめだ(@umedayukari)です。

前回は誘導が上手くできなくてヤキモキ回でした。

ベーシック馬場、2回目チャレンジ!

屋根下のベーシック馬場も合わせると4回目だけど、外馬場のちゃんとした(?)ベーシック馬場は2回目です。

今回の相方は…ピースオブゴールド!!!!!!!(泣)

160520[5]

ピースは誘導が難しい馬で前回散々でした。ピースだけには当たりたくない~って思ってたのに当ってしまった…。

ムシャクシャしたので前髪を下ろして真ん中分け隠してやった!!

まあそんなコトしてても仕方あるまい…あの作戦でいくか。

ピースを乗りこなす作戦

  • 馬装が終わったらめちゃめちゃ褒める!!褒めちぎる!!
  • 頭絡付ける前ににんじんをプレゼント。
  • 騎乗中も褒める!!

ええ、技術とかそんなのは無いですので…セコい感じでやっていきますよ。

昨日教わった内側に入らない方法もやってみます。

賄賂の効果か!?ピース、言うことを聞く。

今回のベーシック馬場も外の角馬場でのレッスンです。そしてなんと!わたしが先頭!!

わたしと、オッチャンの2人レッスン。このオッチャンいつも話しかけてくれる優しい人なのでレッスンでも少し緊張が解けました。

そのおかげか?最初の常歩でも隅角カットせずにピースを歩かせることができました。

鐙の長さで指示の伝わりやすさが変わる

実はわたしは軽速歩がしやすいという理由で短めに鐙を設定してました。しかし今日、先生にそれを指摘されました。

先生
馬場だと鐙は少し長い方が合図が伝わりやすくていいですよ

 

なんと!鐙の長さを長くしただけでピースが言うことを聞いてくれるようになったではないですか!

さっきまでいくら圧迫してものんびり常歩しかしてくれなかったのに、鐙を長くしただけで元気な常歩から速歩もすんなりと出てくれました。

次から長めでいこう(笑)

普段から短めだったわたしの場合の「長め」なので、普通の長さになったということです。

しかし常にちゃんと指示通り動いてくれたのかというとそういうワケでもなく…2回ほど馬場の真ん中を突っ切られました。

その時にオッチャンの後ろに付いてしまって、途中から先頭はオッチャンになりました。

正反動の練習

なにげに初めてのちゃんとした正反動の練習です。予習しといてよかったー!

予習したサイト→悩んでいる人見て下さい!正反動ができるようになるための3つのコツ | 乗馬の基礎

徐々に正反動に慣れていく

  1. 最初は隅角通過の時だけ正反動、後は軽速歩。
  2. 次は短辺の時は正反動、長辺の時は軽速歩。
  3. その次は長辺の時は正反動、短辺の時は軽速歩。

という感じで、徐々に正反動をする距離を増やしていき練習しました。

この辺りから、先生はオッチャンの指導に付きっきりだったのでわたしがちゃんとできてたのかはちょっとナゾ。

正反動で鐙がズレる

困ったのは正反動すると鐙がズレることです。奥に入ってしまうのでカカトが上がってるんですね。

カカトを下げるように意識しながら練習しました。

小さなS字の誘導練習

名称忘れた!なんか小さくS字を描くように誘導しました。

S字乗りの練習

なんとなく誘導はできたけど、最後のとこをショートカットしちゃう。

s-ji2

難しいね~!

それでも、前回よりは全体的にちゃんと誘導できたし、内にも入られませんでした。

すこーし上達した!

ピースも今日は機嫌がよかったのか、素直だった。賄賂とヨイショのおかげだろうか(笑)

次回はベーシックAのレッスン鐙長めでやってみます。これで歩度を伸ばせたらいいんだけど。

次の乗馬日記はこちら

[乗馬29鞍目]正反動まで行かなかった~!ベーシック馬場で蹄跡の練習

2016.06.12
★乗馬に興味を持った方はホーストレッキング・外乗はネットでも予約できますので、チェックしてみてくださいね。