ベーシック駈歩A– tag –
-
[乗馬200〜202鞍目]前よりも余裕の落馬w
ネットでたまたま読んだブログに「2年以上 駈歩 ( ) の時から戦いは始まっています。イーちゃんは決まったポイントに来るとわがままをするので、それを許さないように誘導とムチでしっかりと牽制します。この時は厩舎側の外へ流れるとビタ止まりしてバッ... -
[乗馬198〜199鞍目]ルチル攻略中〜駈歩は少しずつ進歩
駈歩 ( ) の時点で誘導できる。外ラチ沿いに歩かせようと誘導してみたらスッと外へ行ってくれる。そして速歩への移行もスッとできるし、速歩でも外ラチ沿いを走ってくれる。この日も人数が多くて7人くらいいたので2部班に分けて駈歩しました。天気もよく... -
[乗馬195〜197鞍目]一進一退、駈歩レッスン
去年まではスランプ、今年は一進一退しつつも上達を積み重ねる時、そんなふうに感じているうめだ(@umedayukari)です。195鞍 マンツーマン イースト馬房から出そうと思ったらお食事中だったので牧草を口籠に詰めてもらったイーストですwマンツーマンでは... -
[乗馬194鞍目]足の位置を気にしすぎてあまり走れず
今回は以前注意された「膝が前に出すぎる」を直そうと意識しながら走ってみたうめだ(@umedayukari)です。ベーシック駈歩A 嵐前回はまだレッスンが始まる頃には暗かったのに急に明るくなってきました。春が近づいてるねぇ(*^ω^*)まだ終わる頃には真っ暗にな... -
[乗馬193鞍目]一進一退、駈歩が出にくい馬
最近 駈歩 ( ) の段階でしっかりと合図を出してちゃんと従うようにできるかで後半の馬の動きが変わってきます。アベちゃんは特にそんな感じの子らしい。今度専用馬で乗るイーストもそんな子だから予行練習のつもりで、しっかり合図!しかしこの日はピュ... -
[乗馬191鞍目]駈歩で馬場を何周も回る
駈歩 ( ) に体重をかけて跳ねたのを受け流せたんですよね。ああ、こうやって乗り越えるのか〜ってちょっと思いました。合ってるのかはわかりませんがwでもこれがちゃんとできたら跳ねられても怖くないかも!めっちゃ走れたそんなこんなで跳ねないように... -
[乗馬190鞍目]駈歩が怖い時の対処法
駈歩 ( ) が楽しくなってきたうめだ(@umedayukari)です。ベーシック駈歩A ランドルト今回のお馬さんは、わたしの知る中で一番乗りやすい馬、ランドルトでした!前回ランドルトに乗った時と同様に駈歩を楽しめましたので今回は駈歩が出せるようになってき... -
[乗馬189鞍目]駈歩できなかった馬で駈歩できたよ!
今年に入ってからなんだか 駈歩 ( ) が出せるようになってきたうめだ(@umedayukari)です。 今日はそれが気のせいではないと思えてきたできごとがありました! ベーシック駈歩A 今日も今日とてもベーシック駈歩A。初心者が駈歩を継続できるようになるまで... -
[乗馬188鞍目]今回も駈歩できた!コツは体に覚えさせる
感覚型のうめだ(@umedayukari)です。前から思ってたけど、理論立てて説明したりするのが苦手だなーって思いました。それでも一生懸命できるだけ伝わるように説明したい気持ちでがんばります。ベーシック駈歩A ウィズBほぼ1年ぶりのウィズBです!前回のウ... -
[乗馬187鞍目]以前駈歩ができなかった馬で駈歩ができるようになった!
最近成長を感じるうめだ(@umedayukari)です。もしかしたらとうとう” 駈歩 ( ) に戻してから駈歩の合図。ぴょこんと駈歩をしそうな動き。もう一回!手綱を引いて、少し馬の顔を内に向けて、内包脚で合図と同時に手綱をゆずる!そこまで細かくできないので...