お金– category –
Money
-
新NISA始まったね!株を始めてから10年経ったけど、どう?
2024年からいよいよ新NISAが始まりましたね!2014年から株を始めた、うめだ(@umedayukari)です。ちょうど10年なんですね! この10年どんな感じだったか書いてみようと思います。 2014年の株式投資事情 さて、株を始めた頃はまだNISAがなくて、更にNISAが始... -
楽天ROOMチョロすぎでは?
先月末から始めた楽天ROOMにビビっているうめだ(@umedayukari)です。 わたしは今までずっとアフィリエイトやってたんですが、あんまりこう成果って出なかったんですよね。 なので楽天ROOMもまあボチボチやって少しでも足しになればいいかな程度に思ってた... -
楽天ROOMはじめました。
楽天ROOM 色々始めてみたいお年頃のうめだ(@umedayukari)です。 今回は楽天ROOMを始めてみました。 楽天ROOMを始めたキッカケ 楽天ROOMを始めたのは10月30日の午後のことでした。 なんで始めたのかはすでによく思い出せません…。2日前の話なのに…ヒェ。 い... -
イオンモバイルと楽天モバイルのデュアルsimで月々858円!3ヶ月使用した感想
固定費の見直しはマメな方かもしれないうめだ(@umedayukari)です。 通信費の見直し 5年以上前に通信費の見直しをしてドコモから格安simにして通信費は2,000円前後が普通だったのですが 大阪への引越しで以前から気になっていた楽天モバイル の通話料無料、... -
引っ越して1ヶ月が経ったので都会と田舎(大阪と三重)の生活費を比較してみた
大阪へ引っ越してきて1ヶ月が経ちました。 早いですね〜夢が叶ったうめだ(@umedayukari)です。 実は家賃は身内から色々言われるのが嫌だから内緒にしておきたかったんですが、記事書きたいから今回だけ書くことにしました。 でも一回書いたら気が緩みそう(... -
楽天モバイルが安い!イオンモバイルから乗り換えで比較。3GB以内なら楽天モバイル、3GB〜12GBならイオンモバイル。ちょうど悩むラインなのだよねぇ
節約したいうめだ(@umedayukari)です。 昔ドコモからイオンモバイルに乗り換えました。 当時は毎月6,000円くらいの支払いが1,200円くらいになって大喜びでした。 ahamo登場により価格競争が始まった! ドコモから出た新サービス、ahamo。20GBまで使えて通... -
1ヶ月の生活費がどれくらいなのか計算してみた(一人暮らし女性)
絶賛無職のうめだ(@umedayukari)です。春くらいには就職するつもりをしていますが、それ以降も就職が決まらない可能性もゼロではないし大阪に引っ越す際の家賃の上限を決めておきたいので1ヶ月どれくらいあれば生活できるのかを割り出したいと思いました。... -
株初心者からの”ゆる投資”の方法(買ってる銘柄も紹介)
5年ほど投資信託に積立をしてほとんど放置のうめだ(@umedayukari)です。投資ってなんだか難しそう…って方は世の中にまだまだ沢山いらっしゃると感じたので5年前に初心者だったわたしがどのように投資を始めたのかを書いて行こうと思います。売買の方では赤... -
Amazon unlimitedに登録してみた!
40超えてから本を読むようになったうめだ(@umedayukari)です。今まで迷いに迷っていたAmazon unlimitedについに加入してみました!Amazon unlimited 3ヶ月299円キャンペーン欲しい本があって、だいたいはKindleで買うんですが時々その本が「Amazon unlimit... -
MacBook Proを56,485円も安く手に入れられてしまった…
先月MacBook Proの13インチを購入しました。うめだ(@umedayukari)です。去年に愛機のWindowsが故障して、今年の春なんとか直したもののまた同じエラーが出て使うのが怖くなり結局ほとんどデスクトップPCは立ち上げず、iPadを多用するようになっていました...