毎回急に引っ越しが決まるうめだ(@umedayukari)です。
今回もまた急に引っ越しがきまりました。
引っ越しってワクワクしますよね〜!新居への期待、レイアウトなど考えるのも楽しいです。
市営住宅へ引っ越し
今回急に引っ越しが決まったのも、市営住宅の抽選に当選したからです。
友人に勧められて応募してみました。11回落選したら合格枠に入れるから老後のもしものためにハズレ券を集めておいたら?という感じで勧められたので、当たるとは思ってませんでした。
4月中旬までに審査に必要な書類をそろえて提出、審査結果は6月上旬から2〜3ヶ月後に届くそうです。
引っ越しのお楽しみ、クッションフロアDIYができない可能性
引っ越しの時にクッションフロアを敷きたいのですが、今回は無理かも…と少し思っています。
なぜなら審査結果が6月上旬から2〜3ヶ月後だからです。思いっきり8〜9月じゃないですかぁ!
9月ならワンチャン涼しい日も…あるのかな???
それとも、提出期限の4月中旬の2〜3ヶ月後の6月上旬〜7月ってこと?
それでも6月ってもう暑い気がする…つゆだし…引越し前のエアコンなしの部屋での作業は無理かもしれない。
そんな気がしています。
クッションフロアを敷ける可能性を考えて準備だけしておく
新居の間取りは3DKなので、もしかしたらもう1つエアコンを購入しないといけないので、もしエアコン購入するなら先にエアコン付けて、DIYができます。
間取りは審査結果の時にならないとわからないので、エアコンを追加するかどうかもその時に判断します。
リビングと寝室が繋がっていない間取りの場合は追加購入です。
クッションフロア、次はホワイト系にしたい!
1回目…ナチュラル系

2回目…作業期間がなく、敷けず!ナチュラル系でした。
3回目…ダーク系

という感じで来たので、次はホワイト系にしようかな!と考えています。
しかし3DKも敷く体力はあるのか…
今住んでいるところはキッチンと部屋に敷きましたが1日作業でした。
でもだいぶ慣れて来たような気もします。
直線は専用のカッターを持っているので楽チンなんですが、角や凸凹したところが面倒くさいんですよね〜四角形の部屋だったらいいなぁ!
専用カッターはコレ!めっちゃ便利で手放せない(*‘ω‘ *)
引っ越し先のこと
引っ越し先はなかなかに魅力的です!
新居の良いところ
間取りは3DK。今は1DKなので2部屋増えます!
職場までの通勤時間が半分くらいになります!そして駅チカ。歩いて駅行ける。
何より家賃が下がる!これはデカい〜今より多分2万円くらい下がります!
なんだかんだ低所得なのでね( ´ᾥ` )
新居の不安なところ
引っ越しで毎回気になるのは近隣住民のことです。
通勤途中で通るところなので、見てる限りではヤバそうな人はいなさそうだけど
今の部屋みたいにタバコの臭いがしたりはするかもしれない。
自転車置場が屋外なので、台風の日などは自転車カバーしないといけない(面倒くさい)
近くにスーパーが無い!これは地味に不便だけど無駄遣い減るかも?と淡い期待…。
そんな感じで、まだ見ぬ新居に思いを馳せつつ、申請の為の書類を用意しないとです。
また出費も増えそうなので、購入を予定していた大きめガジェット(mac miniとiPhone)はお預けにします!